ライブ研修のお知らせ

研修概要 詳細

コース名 ビジネスシーンですぐに役立つロジカルコミュニケーション
コース概要 ロジカルコミュニケーションとは、筋道立てて情報を交換するコミュニケーション技術のことです。本講座では、ロジカルコミュニケーションの基礎を学び、ビジネスシーンで実践する方法を学習します。
受講条件
対象および前提知識
【受講対象者】
特に指定はありません。
【受講前提知識】
特に必要ありません。(Word使用経験があれば尚可)
時間 3時間
研修内容 第1章 ロジカルコミュニケーションとは
 ・コミュニケーションの種類
 ・ロジカルコミュニケーションの必要性
 ・ロジカルコミュニケーションのポイント
第2章 ロジカルコミュニケーションの基礎
 ・ロジカルコミュニケーションを身につけるテクニック
 ・目的の明確化
 ・手段の使い分け
第3章 ビジネスシーンでのロジカルコミュニケーション
 ・わかりやすく伝えるテクニック
 ・円滑なコミュニケーションのための質問方法
 ・ビジネスシーンでの実践
担当講師 NOG-Net/井澤淳子
日本電気株式会社 情報処理営業支援本部教育部(現NECラーニング株式会社)パーソナルコンピュータ、オフィスプロセッサおよび小型汎用機の講師および営業支援を経て、現在 情報処理、言語、Microsoft Office Application、業務アプリケーション等の講師の他、身障者向け研修、新人研修のクラスマネージャなど、ヒューマンスキル系の研修も多数担当実績あり
備考 ビジネスシーンで最も多く重要なコミュニケーションの方法は、口頭でのコミュニケーションではないでしょうか。必要な情報を、いかにして短時間で分かりやすく、的確に伝えることができるか、つまりロジカルコミュニケーションを実践できるか否かが、ビジネスを成功させる鍵となります。この機会に、ぜひ、ご自身のコミュニケーション方法を見直してみてください。