ライブ研修のお知らせ
研修概要 詳細
コース名 | 絶対に遅らせないプロジェクトマネジメント実践講座 |
---|---|
コース概要 | プロジェクトを遅れから守り、確実に工期短縮を実現する画期的なプロジェクト管理手法「CCPM」の基本と実践方法を学びます。 |
受講条件 対象および前提知識 |
【受講対象者】 ・プロジェクトリーダー、マネージャーの方 ・システム開発プロジェクトに携わる技術者の方 【受講前提知識】 特に必要ありません。 |
時間 | 3時間 |
研修内容 |
第1章 プロジェクトはなぜ遅れる? ・プロジェクトはなぜ遅れるのか? ・TOCの基本的な考え方 ・全体最適化と部分最適化 ・クリティカルチェーンとは? 第2章 プロジェクトを遅らせないためのマネジメントとは? ・プロジェクトの納期をいかに守るか ・プロジェクトバッファとは ・プロジェクト計画の基本 ・プロジェクト運営の基本 第3章 絶対に遅らせないプロジェクトマネジメントの実践(プロジェクト計画編) ・タスクの洗い出し(ゴールから考える) ・タスクの関連を明確にする ・タスク作業見積りのポイント ・リソース配分のポイント ・クリティカルチェーンの発見 ・プロジェクトバッファでクリティカルチェーンを保護する 第4章 絶対に遅らせないプロジェクトマネジメントの実践(プロジェクト管理編) ・進捗管理のポイント ・ミーティング開催時のポイント ・マネージャー(リーダー)の役割 |
担当講師 | 齋藤 徹 1961年9月生まれ 株式会社プロネット 代表取締役 株式会社ティアライン 取締役 |
備考 | なし |