産業クラスター事業の取り組み

平成16年度産業クラスター事業概要

「中央自動車道沿線地域オンリーワン技術販路開拓事業」

販路開拓セミナー開催事業

域内企業の産学官連携により開発された製品・技術を事業化及び商品化に向けて、専門家による系統だったカリキュラムによる販路開拓研修会を開催し、そのノウハウを習得した。

第1回セミナー

開催日時:平成16年7月21日9:30〜16:30
開催場所:アイメッセ山梨会議室(甲府市)
参加者数:30名
講 師 :鞄本能率協会マネジメントセンター
     チーフコンサルタント 田口 光彦 氏

第2回セミナー

開催日時:平成16年9月15日9:30〜16:30
開催場所:アイメッセ山梨会議室(甲府市)
参加者数:19名
講 師 :鞄本能率協会マネジメントセンター
     チーフコンサルタント 田口 光彦 氏

第3回セミナー

開催日時:平成16年10月6日9:30〜16:30
開催場所:アイメッセ山梨会議室(甲府市)
参加者数:17名
講 師 :鞄本能率協会マネジメントセンター
      チーフコンサルタント 田口 光彦 氏

生産技術販路開拓事業

域内に立地する企業者が開発した製品・技術を販路開拓専門家の支援により、直接大手企業・商社等にアピールし、販路を切り開くことにより事業化の促進を図った。

1)支援企業:域内の開発製品・技術保有企業 4社
2)援回数:15回
3)専門家 :経営支援NPOクラブ(東京都千代田区)

産学官交流会

域内の高度・精密加工技術を保有する企業群の経営体質の強化を図り、加えて企業間の経営資源を有効に活用するネットワーク構築による販路の拡大を図った。

(1)生産技術向上研修会(公開集中コンサルティング)
1)第1回 平成17年2月 8日 山陽精工梶E(株)立沢化成
2)第2回 平成17年2月 9日 (株)ニスカ精工・コーヨー電子
3)第3回 平成17年2月28日 山陽精工梶E(株)立沢化成
4)第4回 平成17年3月 9日 (株)ニスカ精工
5)第5回 平成17年3月22日 山陽精工(株)・(株)立沢化成
6)第6回 平成17年3月29日 (株)ニスカ精工

(2)大手発注企業との商談・交流会
1)開催期日:平成17年2月17日・18日
開催場所:トヨタ自動車梶i愛知県)
     浜松ホトニクス梶i静岡県)
参加者数:41名

(3)共同受注グループの発足
・共同受注グループPR用パンフレットを作成
・掲載企業:18社
・作成部数:1,000部
・配布数:隣接都県に立地する大手発注企業320社に配布。

産学官交流会

域内の中小企業者が、国内外の経済情勢を的確に捉えながら、産学官連携による新商品、新技術の開発を促進するため、経営戦略講演会及び産学連携成功事例発表を開催、加えて山梨大学が保有する技術シーズ発表会を開催した。

・開催期日:平成17年3月2日
・開催場所:アピオウエディングプラザ甲府
・参加者数:200名

(1)経営戦略講演会
 テーマ:「「これからの戦略的企業経営」−生き残る企業はこれだ−
 講師:一橋大学大学院商学研究科教授 関 満博 氏

(2)産学連携成功事例発表
 テーマ:「脱・下請けの心意気」−ものづくり企業と産学連携について−
  講師:轄竚技研 代表取締役 坂口 正明 氏

(3)技術シーズ発表
1)「プラズマ滅菌・レビュー・パラメータ・その限界医療と工学の狭間で電気+機械は何をすればよいか」
 山梨大学大学院電気電子システム工学科 教授 秋津哲也 氏
2)「地元産業に還元可能な医学部の先端技術」
 山梨大学大学院医学部薬理学講座 助教授 杉山 篤 氏
3)「プラズマ表面処理技術の利用法」
 山梨大学教育人間科学部 助教授 入山 裕 氏
4)「小型で安価な化学分析装置の開発と種々の試料への応用」
 山梨大学大学院応用化学科 助手 鈴木 保任 氏