ここから本文です

「やまなし水素・燃料電池セミナー」開催のご案内

2025年08月19日

山梨県では、本年度開催予定のカナデビア株式会社と県内企業との情報交換会(ビジネスマッチング会)に先立ち、カナデビア株式会社の水素事業の取組みや技術ニーズ等を理解するための県内企業向けのセミナーを開催します。
※ 本セミナーの受講が本年度開催予定のビジネスマッチング会の参加条件になりますので、ビジネスマッチング会に参加意向のある企業は、必ず本セミナーを受講してください。

参加費は無料です。
申し込みは下記フォームよりお願いします。
https://forms.office.com/r/e2krBtWzJH

やまなしHFCクラスター登録企業の方を対象としたセミナーですので、未登録企業の方は、セミナー参加前に下記県ホームページから登録用紙をダウンロードして手続きを完了いただきますようお願いします。
https://www.pref.yamanashi.jp/documents/95092/yamanashi-hfc-cluster.pdf

水素・燃料電池関連産業に関心のある企業の皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。

○日 時 令和7年9月19日(金)14:00〜16:30
○場 所 山梨県庁防災新館オープンスクエア(甲府市丸の内1丁目6番1号)
○内 容
 1)講演「水素事業の取組み(仮)」
   講師:カナデビア株式会社 脱炭素化事業本部 脱炭素化システムビジネスユニット
      プロジェクト部 電解プロジェクトグループ グループ長 千葉 伸樹 氏
   内容:会社概要、水素関連の取組み(都留工場での取組み含む)、
      技術ニーズ(水電解装置の組立・一般部材の使用) 等
 
  2)情報提供1「カナデビア株式会社とのマッチングに向けたポイント解説」
   説明者:やまなし水素・燃料電池産業支援窓口 スーパーバイザー 清水 俊克 氏
 
 3)情報提供2「水素・燃料電池技術人材養成講座の紹介」
   説明者:山梨大学 水素・燃料電池ナノ材料研究センター 客員教授 岡 嘉弘  氏

ご不明点等ありましたら、下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
山梨県 産業政策部 成長産業推進課
新分野進出担当 臼井
TEL : 055-223-1565
E-mail : usui-amrz@pref.yamanashi.lg.jp

ページの先頭に戻る