サポートネット9月
4/4

Information magazine that assists in small and medium-sized enterpriseSUPPORT NET4例)金属製品加工業者が製品を加工する設備(中古)を導入する場合。金属製品を加工する設備で法定耐用年数(※1)が10年のとき、製造されてから7年までの設備であれば、残存耐用年数は3年以上あるため本制度の対象となります。(※1)法定耐用年数とは、設備の使用可能期間のこと。設備を使用する業種別に定まっている。ご検討されている設備が貸与の対象となるかご不明な場合は、お気軽にご相談ください。【本制度を使うメリット】・利用限度額:100万円~1億円までの設備投資に対応できます!・金融機関の借入枠とは別枠でご利用できるため、運転資金やその他資金調達に余裕ができます!・長期固定金利のため、金利上昇による負担増の心配はありません!【申込から契約まで】 (9月申込の場合)申込(9月13日まで)⇒調査(9月中旬)⇒審査会(9月29日)⇒貸与決定⇒契約※設備の発注は貸与決定以降になりますので、お早めにご相談ください。売-4集塵機、MC円テーブル●譲りたい・貸したい●譲ってほしい・借りたい遊休設備あっせんコーナー受・発注ニュース受番号所在地資本金(万円)従業員数希望加工内容設備等受-0002韮崎市1,0005MC加工・治工具制作MC2台、ワイヤー放電加工機、3次元CAD/CAM受-0086南アルプス市1,0004製缶板金加工シャーリング・ベンダー・アーク溶接機・炭酸ガス溶接機・平削機(プレーナー)•上記の企業から受注申込がありましたので、あっ旋を希望される企業は下記にご連絡ください。•尚、締切や紙面の都合により掲載されていない案件がありますので、お気軽にお問い合わせください。●仕事を受けたい企業【問い合わせ先】 経営支援課 TEL 055-243-1888 E-mail keiei1@yiso.or.jp買-1ワイヤーカット放電加工機中古設備も対象です!infoお問い合わせ・お申込みは 設備支援課までTEL:055-243-1888 Mail:setsubi@yiso.or.jp※制度内容など詳細につきましては、WEBページをご覧ください。https://www.yiso.or.jp/investment/lease.html〇設備投資のご予定はありますか?現在お考えの設備、本制度を利用して導入しませんか。 本制度では平成26年度から中古設備(残存耐用年数が3年以上の設備)も対象となりました。中古設備の導入をご検討されていましたら、本制度をご活用ください!WEBページ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る