サポートネット1月
4/8

27230--3――4142月審査会にかける場合の提出締切りです。・所定様式書類一式(HPからダウンロードも可能)・最近3カ年分の決算書・直近の事業税(県税)納税証明書・設備の見積書、カタログ等受番号発-0011受番号受-0001受-0002富士吉田市受-0003受-0004受-0068受-0070南アルプス市受-0105•上記の企業から受発注申込がありましたので、あっ旋を希望される企業は下記にご連絡ください。•尚、締切や紙面の都合により掲載されていない案件がありますので、お気軽にお問い合わせください。タップ盤100V 1台三相誘導電動機 6台所在地韮崎市資本金(万円)従業員数所在地大月市資本金(万円)従業員数山梨市山梨市韮崎市都留市お問い合わせ・お申込みは 設備支援課までTEL:055-243-1888 Mail:setsubi@yiso.or.jp※制度内容など詳細につきましては、WEBページをご覧ください。https://www.yiso.or.jp/investment/lease.html【問い合わせ先】 経営支援課 TEL055-243-1888 E-mailkeiei1@yiso.or.jp1,00040100500300電子ケーブル加工、テープ巻き、100100【ヒアリング内容】財団職員が事業所にお伺いし、経営状況などをヒアリングします。申請書類やヒアリングの内容を踏まえ、審査を行います。審査の結果は当日中にお知らせします。汎用フライス盤希望加工内容NC旋盤加工(量産品)MC加工(量産品)希望加工内容切削加工シール貼り、半田付け切削加工ワイヤーカット加工組立、バリ取り等の各種軽作業電子機器組立配線、ケーブル加工切削加工契約会では、財団と申請者で割賦(リース)契約、財団と設備販売業者で売買契約を締結します。WEBページ設備等6~8インチ(6インチ以下の小物もあり)30~40番設備等フライス盤、旋盤、研削盤フライス盤、旋盤、研削盤、円筒研削盤ワイヤーカット、500×350、2台カシメ機等マシニング加工【納入の確認】財団職員が設備の設置検収を行います。確認後、割賦(リース)の返済が始まります。●譲りたい・貸したい売-1売-2受・発注ニュース●仕事を出したい企業●仕事を受けたい企業【申込資料】【審査内容】●譲ってほしい・借りたい買-1【契約会】info〇設備投資のご予定はありますか?現在お考えの設備、本制度を利用して導入しませんか。【本制度を利用した場合の申請から設備導入までのスケジュール(1月申込の場合)】①設備貸与制度にお申込み④契約会 (1月17日(火)まで) (2月中旬)※設備の発注は貸与決定以降になりますので、お早めにご相談ください。遊休設備あっせんコーナーご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください!②ヒアリング (1月下旬)③審査会、決定 (2月3日(金))⑤設備の納入 返済開始設備投資を応援します!設備貸与制度(割賦・リース)のご案内

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る